会員ログイン
お問い合わせ
HOME
兵庫県行政書士会とは
兵庫県行政書士会とは
ごあいさつ
事務局・マップ
会則
PDF
支部紹介一覧
組織体制・役員
業務部・専門部会
情報公開
紛議調停について
処分事例の公表
行政書士の仕事
行政書士の仕事一覧
ユキマサ君の業務紹介
特定行政書士
行政書士登録
行政書士を探す
無料相談会
市民講座・セミナー
会員ログイン
お問い合わせ
HOME
特設ページ
マンガで学ぶ知的財産権
マンガで学ぶ知的財産権
マンガで学ぶ知的財産権
弁理士 本間政憲氏による知財関連のコラム
マンガで学ぶ
知的財産管理技能検定
Season2
第5話 産業上利用、新規性
第6話 進歩性、新規性と進歩性の対比
第7話 先願主義、拡大先願他
第8話 特許を受ける権利、職務発明
第9話 出願公開、補償金請求権
第10話 出願審査請求、拒絶理由通知
第11話 拒絶理由通知への対応(中間手続き)、総則
第12話 拒絶査定、拒絶査定不服審判
第13話 特許権の発生、特許権の効力
第14話 権利の活用、ライセンス
第15話 侵害、利用・抵触、裁定・通常実施権
第16話 侵害された場合、侵害警告を受けた場合
第17話 無効審判、訂正審判、審決等取消訴訟、国際出願
第18話 実用新案
第19話 法上の意匠
第20話 登録要件
第21話 出願手続、審査、中間手続
第22話 意匠権の効力、類似、利用・抵触、審判
第23話 部分意匠
第24話 秘密意匠、組物の意匠、動的意匠
第25話 関連意匠
第26話 商標法の目的、商標の機能
第27話 商標、商品・役務、使用
第28話 登録主義、登録要件(3条)
第29話 登録要件、(4条、8条)類似
第30話 出願手続、審査、中間手続、金銭的請求権