登録申請に必要な書類は以下のとおりです。
(正副2部必要(7.10.は1部)。副本は正本からのコピーでも可。ただし、登録申請書を除く)
本籍地の記載があり、個人番号(マイナンバー)の記載のないものであって、提出の日前3か月以内に交付を受けたもの
外国籍の場合、住民票の写し及び有効な「在留カード」または「特別永住者証明書」の原本を窓口で提示の上、その写しを提出。
提出の日前3か月以内に交付を受けたもの
「行政書士試験合格証」写し(照合のため原本をご持参下さい)
又は「行政書士試験合格証明書」原本
合格証等の氏名に変更がある場合「戸籍抄本(除籍謄本)」原本
登録申請書に添付する書面により証明できる場合は不要です
当該「登録証明書」の原本
詳細は事務局にお問い合わせください。
事務所と住所が異なる場合に必要になります。
個人開業で、住所地と事務所所在地が同一の場合は不要。
共同事務所:行政書士が複数で、同一室内に事務所を設置する場合
合同事務所:行政書士が他士業者と、同一室内に事務所を設置する場合
建物使用について使用目的の制限(例:居住用等)があったり、営業が認められない建物を行政書士事務所として使用する場合
C*5
登記簿謄本又は家屋課税台帳登録事項証明書や家屋評価証明書の地番と住居表示の番号が一致していない場合
建物が新築、登記未了で、市区町村の家屋固定資産課税台帳にも登録されていない場合
「建物の登記事項証明書」又は「家屋課税台帳登録事項証明書」
もしくは「家屋評価証明書」いずれかの原本(有効期限3か月以内)
「賃貸借契約書」写し(原本持参)
使用承諾書PDF 原本
転貸借契約書 写し(原本持参)
申立書PDF 原本
「建築確認通知書」又は「建物検査済証」いずれかの写し
提出の日前3か月以内に撮影した縦3cm×横2.5cm(無背景)サイズを8枚。
裏面に氏名を記載し、履歴書に貼付せず持参してください。
勤務先である行政書士又は行政書士法人との雇用契約書(写し、原本持参)
誓約書(所定用紙)
(法人等に勤務しており、事務所は別の場所に設ける場合)
誓約書 ダウンロード
(法人等の事務所内に事務所を設ける場合)
誓約書 ダウンロード
職務上、旧姓の使用を希望する場合や行政書士試験合格時から氏名等の変更があった場合、その他日行連が必要と認めた場合には戸籍抄本の提出が必要となります。
申請にお越しの際は、予め電話にてご予約をお願いします。
以上の書類ならびに下記に示す入会金等を添えて行政書士会へ提出してください。
登録申請にお越しの際は、予め電話にてご予約をお願いします。
なお、上記必要書類は個人開業する場合の書類です。
行政書士法人の社員及び行政書士または行政書士法人の使用人については、事務所の所在を確認するための書類が必要です。
詳細は兵庫県行政書士会 事務局にお問い合わせください。
登録手数料
25,000円
登録免許税
30,000円
登録申請書に収入印紙を貼付せず持参してください
入会金
220,000円
会費
最大36,000円 (半期分)
6,000円/月 登録時期により6,000~36,000円
政治連盟会費
7,000円 (年額)
行政書士法の改正を推進するため全員加入を目標としています
上記申請書提出後、書類審査、事務所調査等を経て、2~3か月後に入会手続が終了し、業務開始可能となります。